|中崎町の不動産情報!家を売る時、買う時は株式会社オーシャンズプロデュースへ > 暮らしの相談室 中崎町店のスタッフブログ記事一覧 > 不動産用語集・売買編

不動産用語集・売買編

≪ 前へ|土地の境界に関するトラブル   記事一覧   不動産相続税はいくらになる?その計算方法と基礎控除とは?|次へ ≫

不動産用語集・売買編

皆様こんにちわ☘営業:中(なか)です。
今年は、さんまが大不漁で値段が高級魚並みに高くなる・・・秋の刀の魚と書いて「さんま」
大きくなって、みんな大量で日本に来て下さい(^^♪待ってます・・・

さて、今回は不動産用語・売買編をしようと思います。ご参考になさってください。
☘広さ何㎡(へいべい)・・・これは部屋の広さであったり、土地面積等の大きさを表示しています。
この㎡(へいべい)=何坪?となった場合、㎡数字に0.3025と言う数字をかけて頂くと坪になります。
例えば、35.55㎡であれば×0.3025=約10.7坪と言うことになります。

☘共有部分・・・これはマンションによく使われますが、共有部分とはその名の通り、マンションに
お住まいの方全員が使用できる部分であったり、修繕に対して費用を負担する部分を言います。
※本当に簡単に説明しています。
例えば・・・支柱、屋根、外壁などの躯体部分独立性がない区画、外廊下、エントランスホール、階段、
屋上、エレベーター、パイプシャフト、縦配管、隣室や上階、下階との境界にある壁や床、天井の境界。
玄関、窓ガラス、サッシの窓枠、給水管、電気の配線、壁、天井、床、窓(サッシ)、玄関ドアetc.
です。
☘専有部分・・・居室内部です。例えば・・・玄関ドアの内側からバルコニー部分を除く内部部分です。
(家族しか使わないですよ!という部分です。)
お部屋を全面改装ももちろん可能です。ただし、工事前に、事前に管理組合の承認が必要です。
注意が必要なのは、たとえ居室内であっても躯体部分(くたいぶぶん)・天井にある梁などは構造上の
共有部分になる為、穴を開けるなどの作業は行えません。
☘引渡時期・・・相談・や即時と書かれています。これは売主様がお住まいになっていながら売却される
場合に記載されることが多いです。売主様も買換えをされていて、次の引越先の引渡し時期も同様に
その時期を合わせる必要があるのです。引渡し時期を完全に切ってしまうと、それまでに引渡しを
しないといけなくなるので、相談としています。即時と記載されている場合は、現状空室となっている
場合がほとんどです。売主様はいつでも渡せるので、飼い主様の手続きが完了次第すぐに渡します。
という意味です。
☘建築条件付き土地・・・これは、土地を販売している業者様が指定する工務店様にて住宅を建築
して下さい、という意味です。津城は、土地の契約が完了後、約3ヶ月以内に指定された工務店と
建築請負契約を結ばなくてはなりません。逆に、建築条件なし売地の場合は、お好きなハウスメーカー
様で建築が可能です。また、土地
契約後、3ヶ月以内に請負契約をしないといけない決まりはありません。
☘セットバック・・・建築基準法では、家を建てるための土地には接道義務があり4m幅以上
(地域によっては6m幅以上)の道路に2m以上接していなければなりません。行政としては『防災』
について考えると、消防車が入れるような道路が整った街づくりをしたいと考えます。

行政は道路を4m確保したいところですが、現在住んでいる人にいきなり『道路分の土地を明け渡して建て替えてください』というのは難しいので、『いずれ建て替えるときに土地を後退(セットバック)して建ててください』とお願いすることになります。こういった道路を専門的には『法42条2項道路(※2)』とか『みなし道路』と呼んでいます。そして現状幅4mを確保していない道路に面している土地は『要セットバック』と表記されることになります。

☘一般媒介・・・一般媒介契約の場合は、複数の不動産仲介会社と媒介契約を結ぶことができます。

なので、複数の不動産仲介会社が同時にマンションの購入希望者を探すかたちとなります。

☘専任媒介・・・専任媒介契約とは、1社のみに依頼する媒介契約です。一般媒介契約のように他の不動産

会社と併せて仲介を依頼することはできませんが、自分で買い手を見つけて売買契約を締結することはで

きます。その他、指定流通機構(レインズ)への登録が義務であり、媒介契約を締結した翌日から7日以

内、依頼者への販売状況の報告義務が14日に1回以上、媒介契約の有効期限は3ヶ月と定められています。

☘●●向き・・・マンションの場合は、バルコニーがどこの方角を向いているか、戸建ての場合は玄関

がどこの方角に向いているかです。

☘接面道路・・・これは主に土地・戸建てに使いますが、簡単に申し上げると駐車場の出し入れをする

道路がどの方角にあるか、と言うことです。例えば、接面道路:公道・南側幅員5m約7m接道とあれば

駐車場の出し入れは南側で、道路幅5m(結構広い)で自分の土地がその道路に7mくっついてる

という意味です!

☘ペット飼育可・・・これは読んで字のごとくですが、築年数が古いマンションは不可が多いですが

比較的新しいマンションは、ペット可もあります。ただし、なんでもよいという事ではなく管理規約

があります。例えば「頭の先から尻尾の先で50㎝以内」とあれば大型犬は無理です。

個人的には、柴犬やゴールデン・サモエドなどもOKにしてほしい(^^♪と思いますが・・・


まだまだ不動産用語はあります!継続的にご紹介していきたいと思います。

営業:中(なか)でした。

≪ 前へ|土地の境界に関するトラブル   記事一覧   不動産相続税はいくらになる?その計算方法と基礎控除とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 会員登録
  • 不動産の諸問題はお任せ下さい
  • 弊社について
  • 公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • LINEで簡単お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    暮らしの相談室 中崎町店
    • 〒530-0016
    • 大阪府大阪市北区中崎2丁目2-7
      ナカガミビル 1階
    • TEL/0648020077
    • FAX/0648020088
    • 大阪府知事 (3) 第55044号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-17
    ローレルハイツ大淀2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-17
    ユーロハイツ天神橋の情報を更新しました。
    2025-01-17
    エスリード天神橋筋六丁目の情報を更新しました。
    2025-01-17
    グレーシィ天神橋の情報を更新しました。
    2025-01-17
    コープ野村梅田A棟の情報を更新しました。
    2025-01-17
    朝日プラザ梅田東の情報を更新しました。
    2025-01-17
    サムティ梅田インターコアの情報を更新しました。
    2025-01-17
    エステムプラザ梅田中崎町Ⅲツインマークス ノースレジデンスの情報を更新しました。
    2025-01-17
    朝日プラザ梅田の情報を更新しました。
    2025-01-17
    梅田ベイスワンの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


北区長柄中3丁目中古戸建

北区長柄中3丁目中古戸建の画像

価格
6,280万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府大阪市北区長柄中3丁目
交通
天神橋筋六丁目駅
徒歩13分

東大阪市柏田西3丁目貸家

東大阪市柏田西3丁目貸家の画像

価格
750万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府東大阪市柏田西3丁目
交通
衣摺加美北駅
徒歩9分

ローレルハイツ大淀2号棟

ローレルハイツ大淀2号棟の画像

価格
1,380万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市北区本庄東2丁目4-4
交通
天神橋筋六丁目駅
徒歩7分

ユーロハイツ天神橋

ユーロハイツ天神橋の画像

価格
730万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市北区天神橋7丁目15-2
交通
天神橋筋六丁目駅
徒歩7分

トップへ戻る